日時:2025年5月8日(木)19:00~
会場:難波市民学習センター
参加:10名
■YGCゴルフコンペ事業報告(OB同窓会)
・事業報告
⇒全員承認。
・2025年の開催日について、10月後半の日曜日で調整。
■新年度懇親会事業報告(運営室)
・道頓堀ホテルが費用、サービス、料理、あらゆる面でよかった。
次回以降も新年度懇親会は道頓堀ホテルをお薦めする。
・今回から会費を5,000円頂いたおかげで、料理や景品にお金を使うことができ、皆さんにご満足いただけたと思う。
・事業報告
⇒全員承認。
・来年度の総会はモントレか日航で調整。見積を取って要予約。
■ホームページ管理運営事業報告(運営室)
・事業報告
⇒全員承認。
・お菓子ブログについて、5月度は山田が担当。
■家族会について(会員研鑽室)
・ツーリストアルファより、淡路島、和歌山(湯浅)、三重(ながしま)の3案提案。
・淡路島案が最有力。
・釣堀「じゃのひれ」での釣りがメイン。(真鯛コース)
釣りをしない人のプランも要検討。
・バス代等、全体的にかなり値上がりしており、参加費用を別途検討の上、予算的に厳しければ、本会計から臨時予算をつけるか要検討。
■入会資格について(藤田副理事長)
・大阪前田製菓の社員の方が青年クラブへの入会を希望されている。
・青年クラブの規約として、入会資格には「満20歳以上の代表者又は社員」となっているが、第三条には「菓子業並びにその関連業を営む者」とある。
・希望している社員の方は、会社から推薦されているわけではなく、あくまで個人として入会を希望している。
個人の希望とはいえ、会社として入会する以上、会社の承認は必要なのでは?
・本人がどういった意図で入会したいのか、会社からの承認を得ることができるのか、改めて本人に確認する。
■全菓連関連報告(理事長)
・6/24(火)全菓連近畿ブロック総会開催。
青年クラブ主催のため、できる限り参加にご協力願う。
・今年度も和菓子甲子園開催。8月に全国大会が行われるが、今回は東京での
開催となるため、青年クラブからは出席しない予定。
■その他室活動班活動
◇運営室(平井)
・入退会
→北班 長谷川製菓 長谷川退会。2026年3月末まで。
◇会員研鑽室(冨永)
・特になし
◇渉外室(糸岡)
・愛の菓子について、そろそろ市役所に連絡して日程調整等実施。
◇会計(瀬戸)
・名簿の余りについて、新入会員3名に渡しておく。
◇70周年記念誌(藤田副理事長)
・最終の校正等が完了し作成にかかってもらっている。5月中には完成予定。
◇各班
・東班:第一回班会合、北班と合同開催。(津田のみ)可能なら、中・西班とも合同。
・西班:5/31(土)第一回班会合開催。(中班合同)
・南班:6/7(土)第一回班会合開催。
・北班:第一回班会合、東班と合同開催。可能なら、中・西班とも合同。
・中班:5/31(土)第一回班会合開催。(西班合同)
★次回、第10回理事会 2025年6月5日(木)19:00~ 難波市民学習センターにて開催予定